燃料ラインのエア噛みの修理 〜その5
各ホースを交換していきます。
タンク付近。
純正ではフィード側のホースにプロテクターをつけるのですが、
このプロテクターの役目は、外的要因からホースを守るためなのか、
負圧になってつぶれてしまうかもしれないホースを保持するための物なのか・・・
ただ、ホースの状態をみるとプロテクターをつけることによって悪影響がありそうです。
今回は純正のプロテクターを廃止して、
メッシュカバーで保護してみます。

次に燃料ポンプ付近。
ここは本来であれば成形ホースです。そして製廃。orz
機能部品の消耗品が製廃とは・・・参りました。
ホースで代用するにしても無理な取り回しになってしまい
ホースがつぶれてしまうし、精神衛生上良くありません。

外層ブレードの成形ホースもボロボロ。
触るとブレードが粉々に砕け散ってしまいます。
純正ホースは、よく見ると内側にも外側にもブレードがあります。
フィルター以降のホースが内層ブレードであることを見ると
フィルター不良による超高圧を想定してるのでしょうか。
まあ、30年も前の設計なのでホースの質も今よりは悪かったのかもしれません。

内層ブレードよりも外層ブレードの方が、
耐圧試験と耐破裂試験の両方で優位であることが解ります。
成形ホースが手に入らないので、ポンプのINとOUTの部分を銅パイプで製作。
この銅パイプ、メーカに確認しましたが、耐圧は30kg/cm2だそうです。

マウントしてみて、微調整。

結構シビアですね。
パイプを曲げたり、ホースバンドの向きを変えたりしてやっと納得出来る位置に来ました。
しっかし、このABA(スウェーデン製)のホースバンドは
作業性がものすごく悪い!!!!!!!!!
ホールド出来てからは、まあまあ良い感触なんですが、
下準備してもホールド出来るまでが堅くて堅くて、ほんと堅くて大変です。
しかもホースとの間にスキマが出来てしまいます。
このバンドは失敗ですね。小径ホースでは、もう二度と使いません。
作業完了しましたが、スキマが気持ち悪いので純正に交換しようと思います。
冬はホースも堅くなってしまうので、寒い時期の作業には向きませんね。
ここまでで疲れてしまい、寒くなってきたので本日終了。
この続きは明日。
明日は雪らしいです。(T。T)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
by kuragesandesu
| 2014-02-08 04:46
| 燃料系
|
Comments(0)
ども「くらげ」です。R30スカイラインが好きで好きでたまらないので、乗っていじって、骨の髄までしゃぶって楽しんでいきます!DR30もHR30も、どのR30スカイラインもアイシテマス。R30に限らず改造や整備は自己責任でお願いしますョー(^^)v
by くらげ
ホームページ
最新の記事
R30スカイラインの持病を直す |
at 2022-07-06 04:57 |
格好悪いサイドステッカーを剥.. |
at 2022-06-19 08:13 |
今年は+200カンデラで余裕.. |
at 2021-08-19 04:17 |
フロントコンビネーションラン.. |
at 2021-03-11 00:42 |
フロントコンビネーションラン.. |
at 2021-02-14 18:00 |
カテゴリ
このブログについてエンジン系
燃料系
パワートレーン系
ボディ&外装系
操作系
内装&トリム系
オーディオ
保管
ホイール
車検
イベント&ミーティング
整備全般
ガレージ
電装系
サスペンション
タグ
修理(39)改造(35)
純正パーツ(18)
整備(17)
工具(10)
内装工事(10)
日曜大工(8)
木工(8)
R30スカイライン(7)
製造廃止(6)
ドライブ(5)
ステッカー(4)
ステアリング(3)
トラブル(3)
ワンオフ(2)
ロクミー(2)
レストア(2)
ツーリング(2)
保管(1)
解体(1)
最新のコメント
どもども!!ご無沙汰して.. |
by kuragesandesu at 08:33 |
こんにちは! 以前某オ.. |
by 西村 at 00:44 |
あー。面白いかも・・・ .. |
by kuragesandesu at 17:02 |
タイムラプスでも良いので.. |
by いっつ at 11:52 |
もうほんと、そういうレベ.. |
by kuragesandesu at 04:36 |
おつかれぃ! 暴れてよ.. |
by さん at 12:37 |
基本、週1更新を目指して.. |
by kuragesandesu at 02:25 |
ちょっと目を離すとトント.. |
by さんまいめ at 16:18 |
いいねいいね |
by さんまいめ at 17:59 |
へい。 |
by kuragesandesu at 02:54 |